コラム COLUMN
妊婦さんは歯周病になりやすい。予防のためのお口のケア法
こんにちは。
府中市新町の「おかだデンタルクリニック」です。
妊娠した女性の身体は、さまざまな変化がおこります。女性ホルモンの分泌が増えるのが原因です。
その影響で、妊婦さんは歯周病のリスクが高くなるといわれています。「妊娠性歯肉炎」といい、歯ぐきが腫れたり、歯ぐきからの出血がみられたりすることも。
「妊娠性歯肉炎」はお口の中だけの症状ではなく、悪化すると早産や低体重出産のおそれがある病気であることがわかっています。
予防にはお口を清潔に保つことが大切です。妊娠中でも無理なくできるケアの方法をお伝えしましょう。
つわりでしっかり歯を磨けなくなることがあります。お口の中に歯ブラシを入れるだけでも「オエッ」と吐き気を覚える方も。
そんなときは食後にうがいをするだけでも、お口の中の食べかすを取り除くことができます。
歯磨きは身体の調子がいい時間帯に、ちょっと丁寧に磨くように意識してみましょう。
歯ブラシをヘッドが小さいものに変えてみるのも試してみてください。少し嘔吐感がましになる方がいらっしゃいます。
また、においに敏感になることもあるので、無香の歯磨き粉を選んだり、水だけで磨いてみたりするのもよいでしょう。
お口の中がかわいていると、だ液の分泌が減ってしまいます。だ液は、お口の中の細菌を除去し、キレイにするのに役立っています。
お水やお白湯、ノンカフェインのお茶などでお口を潤しましょう。
キシリトールガムを噛むのもおすすめです。ガムを噛むことでだ液が多く分泌されます。
また、キシリトールで歯の再石灰化が促され、むし歯予防にも効果がみられます。
ご家庭での歯磨きでは落としきれない汚れや、蓄積された歯石を取り除くために、歯科医院のクリーニングを受けましょう。
マタニティ歯科診療がある歯科なら、妊娠中でも配慮が行き届いています。安定期を迎えて体調が良いようなら、妊娠中に1度は受診するようにしましょう。
妊婦さんが、安心して診察していただけるように、身体を気づかいながらクリーニングをさせていただきます。
妊娠中特有のお悩みから、出産後のお口のケアまで不安なことがありましたらお気軽に当院までご相談ください。お待ちしています。
最近の投稿
- アルコールが歯周病の原因に!飲酒と歯周病のつながり
- 歯周病治療のスケーリングとは?クリーニングとの違い
- 歯周病の原因・プラークはデンタルフロスで除去!使い方とメリット
- 歯周病が予防できる歯磨き粉とは?完全に予防できる?
- 口臭の原因は歯周病?口臭の原因と歯周病との関係性