効果的な歯磨きって?ポイントは「歯間ケア」 のページ。府中市新町の歯科・歯医者なら、おかだデンタルクリニック

電話をかける

コラム

コラム COLUMN

効果的な歯磨きって?ポイントは「歯間ケア」 

皆さん、こんにちは。
 
府中市新町の「おかだデンタルクリニック」です。
 
 
歯ブラシで歯磨きはしているけど、「歯間ケア」と何が違うの?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
1日3食後、丁寧に歯ブラシで歯を磨いていても、どうしても歯ブラシの毛先が届かない部分があります。
 
それは、歯と歯の間「歯間(しかん)」と呼ばれる場所です。
 
今回は、歯磨きの効果を高める歯間ケアについてお話します。
 
 

「歯間ケア」って何?

歯間(しかん)とは、歯と歯の間・歯と歯のすきまのことを指します。
 
歯間は歯ブラシの毛先が届きにくいため、「プラーク(歯垢)」が残りやすい場所です。
 
プラークは細菌のかたまりで、むし歯や歯周病の原因となります。
 
プラークを磨き残してしまうと歯石になり、歯ブラシだけでは除去することができず、どんどんむし歯や歯周病が進行してしまいます。
 
歯間に残った汚れは歯ブラシだけでは落としきれませんので、デンタルフロスを併用することをおすすめします。
 
歯と歯の間にすき間がある方は、歯間ブラシもおすすめですよ。
 
 

歯ブラシだけでなく、デンタルフロスも使いましょう!

歯を磨くときに、歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することでプラーク除去率がかなり高くなります。
 
デンタルフロスは、糸巻きタイプホルダータイプのものがあり、歯の側面に糸を添わせることで、汚れを掻き出す効果があります。
 
歯と歯の間にデンタルフロスを通すときに、勢いよく入れてしまうと歯ぐきを傷つける恐れがあるので気をつけましょう。
 
デンタルフロスをあまり使用したことない方はホルダータイプがおすすめです。
 
慣れてくると糸巻きタイプのほうが自分で長さを調節することができるため経済的です。
 
使い方がよくわからない方は、歯科医師や歯科衛生士に相談してみましょう。
 
 
当院では、むし歯や歯周病などを防ぐための治療とケアを行っています。
 
プライバシーに配慮した個室の診療室もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。